キャンバス・プライヤー[O-001]2009年02月03日 21時21分11秒


 
urahari
 
 
プライヤー(=キャンバス張器)の新兵器。
 
フナオカ キャンバス・プライヤー[O-001]
 
使ってみました!
 
 
 
*   *   *
 
 
 
通常、キャンバスを木枠に張る時は、
 
タックス(釘)を木枠の側面に打ち、キャンバス地を止めるんですが、
 
この商品、木枠の側面ではなく、背面にタックスを打つことができる、
 
優れものなのです。
 
 
木枠の裏面に釘を打てるということは、完成した作品を、そのまま、
 
額無しで展覧会で展示できるということ。
 
(側面に釘の頭が無く、綺麗なキャンバス地が見えるから)
 
うお〜!それはスゴイ!
 
今まで何度「"額"にダメ出し」(作品そのものではなく(^_^;)
 
されたか分からない私にとって、
 
「額を付けずに済む!」というのは、夢のようなお話。
 
もう、これさえあれば、ホームセンターに材木買いに行く必要とも、
 
ノコギリでギコギコ切って色を塗る労働とも、
 
「なにこの額?」と言われてたじろぐこととも、
 
さようならできるかも!
 
(実は油彩用の額縁なんて、最初から1枚も持ってなかったりする。
 
 選び方が分からない上にやたら高いので、額縁が嫌いなの。
 
 そんなもの付いてなくても、作品が良ければそれでいいってことよ。
 
 それに私は変形キャンバス作って描くことも多いので、
 
 それに合わせていちいち特注などしてられない。)
 
 
 
で、実際にS20号を2枚張ってみた。
 
 
参考:フローティング・キャンバスの張り方
 
(「裏張りキャンバス」をカッコよく言うと、「フローティング・キャンバス」らしい。「浮かせ」=「フローティング」で額装ができるからと思われる。)
 
 
まず気が付いたのは、
 
・タックス側面打ちの時よりも、キャンバスの耳をたくさん付けないといけないこと。
これが十分でないと、プライヤーで掴むことができない。
 
・裏面から引っ張ると、どうしても引きが弱くなる。だからしわが出やすい。しわが出ると、修正が難しい。
 
・木枠の内側に尖った角を食い込ませて、テコの原理で支えるので、深い傷が出来て木枠を痛める。
 
・慣れない動きなので、タックスを打つ時の手元がまだうまく制御できない。タックスがまっすぐでないと、カナヅチの一発目で、タックスがどっか飛んで行ってしまう。
(私は大学入学時に買った一箱のタックスを、このウン十年間使い回している。買い足しはほぼしてない。だからタックスの多くが曲がってる。)
 
 
 
ううむ・・・・・(--;)
 
1枚目はしわが出まくったので、しわ伸ばし修正をするために、
 
思わず側面にタックス仮止めしてしまった。
 
側面の四隅に穴4つ残った。
 
(をいをい!意味ないやん!(¨;))
 
それでだいたい要点を確認して、2枚目はそこそこ張れた。
 
でもこれ、慣れるまでちょっと大変かも。
 
次は50号を張りたいけど、うまく張れるかな。
 
一番大事なのは、ロールからキャンバスを切り出す時に、
 
ケチらずに耳をいっぱい付けておくこと。
 
耳さえ余裕であれば、あとは何とかなる。
 
 
うん。
 
このお道具は使えそうなので、買って良かった(^_^)
 
 
 
 
さて。
 
そも、なぜこの商品を見つけたかというと・・・
 
額縁イヤイヤ!何とかして付けずに済みたい!
 
それには、自分でキャンバスを裏張りする方法は無いか?
 
と、ネット検索してた時に、某画材屋さんのブログにこの商品が載ってたわけ。
 
値段が¥8,400となっていた。
 
ちょっと高いけどこれで楽になれるなら・・と思って、
 
「値段は¥8,400ですよね?」と念押しして、注文。
 
なぜ念押ししたかというと、他店では¥12,600で売ってたから。
 
でも実際は昨今の原材料価格の高騰でやはり値上がりしてて、
 
今の定価は今回買ったお店でも、本当は¥12,600だった!(@_@;)
 
でも、「¥8,400とこちらが申しましたので、けっこうです。」
 
ということで、¥8,400で販売してもらえたのでした!ラッキー!
 
ええ店や・・・貧乏人にはありがたいご配慮!(/_;)
 
こういう変な画材って、けっこう値段高いんですよ。
 
でも一個買えば、一生もんやからね。
 
でもその後も、このお店のブログは訂正が無く¥8,400のままなんですけど・・
 
大丈夫か?
 
(他店ではもちろん、値上がり後の価格¥12,600で売ってます。)
 
 
 
 
新しい道具は楽しい。
 
画材業界でも、ほんのわずかだけど、新しい道具は開発されてる。
 
「おたすけセブン」みたいに、なんだこりゃ?なのもあるけど(笑)
 
(買って以降、まだ私はコイツにちゃんと助けてもらったことは無い)
 
 
そういうのとは反対に、
 
『木枠とキャンバスを別々に買って、ご自分で張られたら、お安く済みますよ〜』
 
って、画材屋さんに教えてもらって、
 
『え?キャンバスって自分で張れるんですか?(@o@)』
 
と、びっくりしているお客さんもいたりして。
 
新鮮!新鮮!
 
画材屋さんは行くと楽しい。
 
年に2回くらいしか行かないけどねー。
 
(しかもバーゲン期間限定)
 
 
あ。タックスの新しいやつ買ってこよう。
 
裏張りしてると、タックス曲がってたら、一打目でふっ飛んで行くから。
 
(`_`)ノT バシ!バシ!
 
 
 
 
***********************************
 
 
 
ヽ(^0^)ノさあ、今日はまだ冬ですが、明日からもう春です!
 
春と言えば、ロータス!!!!!!!!!
 
 
宮川花園さんで、ロータスさんのレンコンを2つ、予約してしまいました!
 
喜上眉梢(きじょうびしょう)と、 小舞妃(しょうまいひ)。
 
両方とも小型種で、割と花上がりがよいという品種。
 
ああ!遂に種からの栽培(実生栽培)からレンコンに浮気してしまった〜!
 
でも実生もやりますよ、もちろん!!(*‥*)
 
まずは近々土つくりから!
 
レンコンさんが届くのが3月末なので、植え付けに間に合うように。
 
 
 
這うペースの絵も、ピッチ上げないと、ヤバイ。
 
ロータスさんのお世話が始まる前に、絵に目鼻付けておかないと。
 
ボヤボヤしてたら展覧会が迫ってくる!!!!!!!
 
そうこうしてるうちに、『点呼する惑星』がリリースされる!
 
私は予約しました。
 
まだの方はぜひ!(笑)
 
(またつまらん夢を見た。
夢:ヒラサワさんの公式サイトのショップ限定で、『点呼する惑星』購入特典第二弾が発表された。それは「『点呼する惑星』のジャケットにうっすらと見えている建物は、どこにある何という建物か?」これに正解した人の中から抽選で、20名様だかに、タイのお坊さんが掛けてる特製ストールが当たる。というもの。一瞬応募しようかと思ったけど、20名様ならどうせ当たらないなと思った。※だから今日、公式じゃなくAmazonで予約した。嗚呼!夢と現実がごっちゃやん!(/_;)っていうか、お坊さんの袈裟もらってどうしようと思ったんだ私は・・)
 
 
 
ということで、いろいろ、いろいろ、
 
ダンゴになってやってくる、春なのだ〜(^_^)
 
 
 

コメント

_ camide ― 2009年02月03日 23時28分16秒

真剣に「キャンバスプライヤー」を「キャンバス・オブ・ザ・イヤー」と読み間違え、昨年、一番美しく張れたキャンバスの自慢話かと思ってしまった。

今日、グーグルのストリートビューのニュースをやってたけど、あれは、僕など結構便利に使わせてもらってます。雑誌にも載ってないような東京の普通の住宅地の風景なんか描いたり、お目当ての場所や久しぶりに行く取引先の周辺順路調べたりするのにめちゃくちゃ便利。グーグルも事前に地元説明しないで撮ったのはツメが甘かったですが、たぶん利便性の方が優先してこのまま行きそうだなぁ。

_ 盆栽中年 ― 2009年02月04日 00時13分41秒

ちょっくらこちらにお邪魔します。

え?キャンバスって自分で張れるんですか?(@o@)

画材屋さんで「海景用」とか色々縦横比が決まった物を
買ってくるのだとばかり・・・。

ところで,わたしも宮川花園さんで
買い物をしたことがあります。

通販で苗を買うと「なんじゃこりゃー」
という物を送ってくる店も多々ある中で,
誠実に商売をしていらっしゃる印象を受けました。

喜上眉梢と小舞妃というのも良い選択だと思います。

蓮ってこんなに簡単なの?
という結果になるかも知れませんよ。

_ のむのむ ― 2009年02月05日 09時52分55秒

ええなあ、、ほしいなあ・・・・プライヤー
って思たけど、、あたしゃ最近木製パネルに直描きなので不要と判断。。
なにより、TOO EXPENSIVE!! Coûte cher !!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック