2008年の予定と抱負大会 ― 2008年01月01日 04時14分09秒

明けましておめでとうございます!
2008年となりました。
今年も辺境&ズズ黒腹黒ブログ、『別館 ブログのツボ』と『Jのツボ』に、
よろしくお付き合い下さい。
m(__)m
それにしても寒いですね。
さて新年1回目は恒例、2008年の予定と抱負大会〜!
今年の予定は2個。
・個展します
(残念ながら、この予定は急きょ無くなりました。)
・私の"ドラえもん"、広島大学大学院の難波先生初の単著の挿絵を何点か描きます
以上!
そして、今年の抱負は、
・自分のペースを守る
・生活を建て直し、健康管理をちゃんとする
以上!
なんてシンプルなんでしょう!
ちょっとシンプル過ぎて、これじゃあんまりなので、
個展について、クワシク・・・
* * *
『小松順子個展』(いつもと同じ絵画です)
※日程が1週間→「2週間」に延びました!
↓正しくはこちら↓
2008年5月5日(月)〜17日(土)
AM11:00〜PM7:00(日曜休 最終日PM5:00まで)
ギャラリー山口 B1F
〒104-0031東京都中央区京橋3-5-3 京栄ビル1F・B1F
HP ■又は■
営団地下鉄銀座線京橋駅2番出口徒歩2分
都営地下鉄浅草線宝町駅A3またはA4出口徒歩3分
JR有楽町駅京橋口から徒歩7分
JR東京駅八重洲中央口から徒歩10分
(「警察博物館」のすぐ近くです)
※会期は延びましたが、私は2週間ギャラリーにいるわけではありません。
* * *
今のところ、大小取り混ぜて8点(全て油彩)展示予定。
展示室が1FとB1Fの2箇所あります。
私がする部屋はB1Fですので、1Fだけ見て、
「やってへんやんけ!」と、怒って帰らないように!(笑)
私は会期中の、「前半1週間のみ」ギャラリーに詰めている予定です。
カレンダー的には、
5月3日(土)・4日(日)・5日(月・祝)6日(火・振替休日)
という、連休を含んでいるので、
「ここを利用して来なさい!」という算段です。どうでしょう?
乗り物と宿泊の予約を取るのが大変だと思いますが、
「えい!この際ぢゃ、行ったれ!!」と思ってくださる方、
私は基本的に会場にカンヅメなので、一緒に遊べませんが、
東京遊びを兼ねて、来てみるのもまた一興。
恐らく、会場でお会いできたとしても、
お客さんの応対で、すっかり消耗しきってると思うので、
気の利いたサービスも何も出来ませんし、
ギャラリーにはお客さんに座っていただく場所もありませんが、
そんな状態でも、もしよろしければ、
とりあえず絵だけ見に、おいで下さいませ。
m(__)m
今回は前回と違って日本語通じるし(当たり前だ!)、
周辺にコンビニもあるし、
さぞ快適な展覧会になるであろうと・・・うふふ。
さあ、そろそろ潜伏先の予約を入れなくっちゃね〜♪
もう探してあるのだよ。こう見えて、外堀埋めるのは早いのだよ。
あ!エコノミーに重点を置く方で、個展を見に来て下さる方。
ご希望とあらば、私の潜伏先他、劣悪エコノミック物件の数々ご紹介しますよ。
遠慮無くご連絡下さいね!
******************************
やまさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2008年一番乗りコメントありがとうございます!
おおおー。秘かに激しく裏でもめていた"ひこにゃん"に会いに行かれましたか。
(あれ、もう決着がついて、作者が負けたんですよね、確か。)
烏丸半島の蓮。もちろん、私は今年も行きますよ〜!
私的見頃は7月の20日前後なので、今年のカレンダーだと・・
多分、7月19・20・21日のどれかに行きます。
蓮おぢさんに、今年の成果を報告も兼ねて。
やまさんも今年チャレンジされますか?一緒に頑張りましょう!!
******************************
それでは、皆々様、今年もよろしく!
あ"〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
絵が、絵が、絵が・・・間に合わない〜〜〜ヽ(T・T)ノぐはー
あ。
この上の方↑にも載せてますが、今年の年賀状をアップしてます。
毎年恒例、組み立てると立体になる、1月のカレンダーです。
こちら。
今からでも欲しい方、住所教えてくれたら送りますよん。
イメージの方法 ― 2008年01月05日 17時22分31秒
新年が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は元旦からぼちぼち制作を始めております。
『のだめカンタービレ』は2夜分録画して、また後日ゆっくり見ます。
ああ楽しみ!
え、さて。
年末には焦りまくっておりましたが、
私、実は「やれば出来る子」なのでした。
これならイケそうだなという感触が見えて来ました。
イケそうついでに、もう1枚追加で描くかな、とか。
ちょっと考え中。(ほんのちょっとだけ)
まあ、ちょっとイヤな言い方ですが、
「制作のパターン」っていうのが、実はありまして。
それは今まで描いてきて、自然と出来上がってきた、
自分だけの「描画システム」みたいなもんなんですが、
頭の中に完成図が浮かぶと、それに至る行程っていうのが、
ある程度自分の中で、トントントンと、イメージされるワケです。
それが出来たら、もう作品は確実にこの世に顕すことが出来ます。
あとは手が、事故無くその行程をたどっていけば、大丈夫。
ここ数年、実際に筆を持ち手を動かして描く時間がどんどん減っていて、
それはなんでかというと、まず頭の中で、
完成までの過程の整理が、かなりの段階まで出来てるからです。
まあ、その分、頭の中で色々とこねくり回す時間が増えてるかもですが。
描きかけの作品を何もせずに眺めている時間も、昔と段違いに増えてるし。
個展をする!と決める時もまったく同じです。
会場を下見に行って、その場所で自分の展覧会が完成したイメージが浮かんだら、
あとはかかる時間とか費用とか、物理的な問題について考えて、
問題無くクリアーになったら、GO!です。
「イメージが浮かぶ」っていうことは、イコール、
「次に何を描いて、どういう展覧会にするかハッキリしてる」
っていうことです。
ここまでちゃんとイメージ出来たら、よほどのトラブルが無い限り、
あとはどうにでもなります。
これもいつも同じパターン。
このパターンは、絵に限らず、何かやろうとした時、
まず頭の中で、完成に至る行程をイメージしてみて、
それが滞り無く進んで、完成図が見えたら、
その「何か」は、確実に実現可能だと思えるようになりました。
「行程」っていうのは、現実的な自分の体力とか能力とか環境とか、
そういうのも全部加味した、漠然としたイメージなんですけどね。
(私が外国旅行に出る前、すべての行程を頭の中でシミュレートしないと、
安心して出発できないというのと、まったく同じですね。)
こうして考えてみると、
『脳内イメージを現実のものにしていく作業』
を、私はやってるんだなー、と思いますね。
でも、「じぇいさん流イメージ法」にも難はありまして・・・
それは長くても、せいぜい2年先くらいまでしか、イメージ不能なこと(苦笑)
頭の構造が、短期決戦型なんですなあ。
5年先10年先のこととなると、さっぱりです。
多分、私が将来に関して異様に悲観的なのは、
「遠い将来に対するイメージ」が、まったく出来ないからでしょう。
20年後、公園か橋の下の、ダンボールとブルーシートの家で、
お腹すかせながら震えてる姿くらいしか、想像できないですもん。
誰か、そういう長期的な未来をイメージする能力を持っている方。
私に、「10年後のために、今コレをせよ!」と、ご教授下さい。
お願いしますm(__)m
(とりあえず、貯金はしてます!ハイ!(^_^)/)
******************************
盆栽中年さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
わー!まだ今年用の土作ってないんですよ!
やりますやります。近いうちに。
そして、今年はロータスさんを無事育てて、越冬させて、来年も生きながらえさせる。
これが目標です!また折に触れてご教授下さい。よろしくお願いします。
個展ですが、ご都合がつくようならぜひおいでください。
「オマエはウ○コな美術界をエサにして生きているハエだ〜!」
と、瞬殺しないでくださいね・・・まだウ○コにたかる覚悟はありません(/_;)
(友人で一人、盆栽中年さんファンがいて、"盆栽中年さんに、そのあふれる知性と冷静な判断力でもって、バッサリ切って捨てて欲しい♪"と言ってるドMがいるんですよー。その人呼ぶので、とりあえず切って捨ててやってください!喜ぶと思います。)
アーバンさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしま〜す。
個展来ていただけるそうで、ありがとうです!(^_^)
今のことろイケる!と思ってるんですが、展覧会が始まって、
何かイヤなことでも言われたらどうしようとか、、、
調子に乗って約束したけど、始まってみないと分からないことも多くてねー。
今のところ、デズニー・ランドにも行くつもりでスケジュール組んでるけど、
精神的にイカレてたら、キャンセルして寝てるかもしれないし・・・
ちょっと色々考えてると、自信無くなってきそうな今日この頃。。。
まあ、個展の期間中は基本的にイカレてると考えた方がいいので、
最優先は、個展をちゃんとすることだす!!!!
どたんばで諸々事情が変わることも、堪忍してくだされ〜m(__)m
作品自体はね、悪くないので、楽しみにしててちょ!
イケメン・ナルシス兄ちゃんカフェ。
ぜひ閉店するまでに(ヲイ!)行ってみたいもんですね!
Camideさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく〜。
ねーんがじょーに書いてあったー!連載の原画展ですね!
展覧会で、また良いこと面白いことがあったらいいねー。
きっとあるけどね!
私は自己最短記録の、インターバル1年半で次の個展を準備中。
ワシだって、やればできるんだってば!ふふふ。
******************************
ということで、また制作&日々のお仕事に戻ります。
みなさんも、お正月から日常に戻って、日々頑張ってください〜(^_^)
GO!GO!GO!
最近のコメント