ご無沙汰です! ― 2010年09月01日 17時53分58秒

I'm Back!!!
うわああああああああああああああああ。
もう、もう、もう、、、すっごい長かったですよおおお。
(TへT)
みなさま、お久しゅうございます。
やっと、PC環境諸々の復帰作業が整いました。
とにかく、OS9 → OSX Snowleopard という凄い跳躍には、
周辺機器とソフトは何もかも買い直しの、設定し直しの「苦行」が待っていました。
9年間のツケは、かように大きかったということです。
時間もかかったがお金もかかった・・・(TへT)
しかし、やっぱり新しいマシンはいいですねえ。
だって、ネットしてても固まらないし、止まらないんだから!!
(ヲイ!そんな低レベル?)
サクサク動いてモニタ画面も綺麗し・・・
いや、極楽です♪
よくぞ、G4が壊れた同じ日に発売になったことよ。
iMac サイコー♪
それでは、マシンガン的お返事攻撃!!
**************************************************
やまさん(1)
7月にコメントいただいたまま放置でごめんなさいでした。
その後、去年宮川花園さんで購入したレンコンさんのうちのひとつ、
かろうじて生き残った方も、お亡くなりになられました。
もうアタシは駄目ですな。
・・・とか言いながら、今更ロータス栽培をやめる気も無いのですが。
法隆寺で拾ったスッパイマンは、土に植えましたが、
今のところ芽を出す気配はみじんもありません。
まあ、1年たったら突然発芽したという噂もキャッチしてるので、
気長にちょろちょろとお水をやって行きます。はい。
camideさん(1)
聖徳太子がワタクシにお与えくだすった霊験新たかな梅。
ウンともスンとも言わずに土に埋まっております。
でもきっと、将来私の経済を潤してくださると信じています。
で、聖徳太子をたんまり・・・あ!?
ああああ!!聖徳太子ちゃうやん!!
伊藤博文や〜ん!!
(年齢バレバレ)
camideさん(2)
ということで、すんませんなあ。
せっかく追加写真送ってくれたのに載せられなくて。
まあでも、そろそろ自分の一般公開用HP作ろうよ!
バリッバリ!のプロなんやし〜。
みやみやさん(1)
そうやろ?巧いやろ?面白いやろ?
本出てるから、また見てねー。
さゆぞうさん
だるい点呼の星の上。一発目の応答、ご苦労であったー!
camideさん(3)
意味不明の確率点呼応答、ありがとう!
やまさん(2)
3番、点呼応答、確かに確認!
T.haradaさん
お久しぶり応答ありがとうございます。うちの蓮はダメダメー!
のむのむさん
へい!
みやみやさん(2)
おりゃ!
おきつさん
応答ありがとうございます。iMacサイコー!
Shuさん
応答ありがとう。お墓参りサイコー!
やましたくん
応答ご苦労様。どん底でも生きろ!どん底ではお茶も飲める!
ぐっさん
お返事ありがとう。ブログ見つけてしまったー!
ちょびさん
ワンワン!犬なのに点呼に応答ありがとう!ご主人様によろしく!
盆栽中年さん
応答ありがとうございます。うちの蓮根もお亡くなりになったですー!
打ち出の小槌さん
ついにコメントデビュー。みなさん、これ私の姉でーす!働けーーー!!!
ふとちゃ+上野平さん
お二人遅刻だけど許してあげるー。ふとちゃ、カタログありがとう。
**************************************************
以上、一気にお返事させていただきました。
で、今回点呼取らせていただいたわけですが、
結局15人の方が応答くださったので、
このブログを見てくださっている方は、15人よりも多いということが発覚。
すみませんね。いつもつまらん戯れ言か狂ったような記事しか書いてないのに。
あ、それから。
お盆休み終了と共に、「点呼するぶろぐ」の記事も、
脳内川に流そうと思っていたのですが、
せっかく書き込んで下さったのを消すのももったいないので、
このまま置いておくことにしました。
みなさまバカバカしい企画に乗ってくださって、ありがとうございました。
お世話様でした。
m( _ _ )m
というワケで、PC環境も整ったことですので、
これからまたマメに更新して参る所存であります。
みなさま今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
m( _ _ )m
では、最後に『Lotusのツボ6』をどうぞ!
こっちもまあ相変わらず大変なことこの上無し!
じゃ〜に〜♪
(・・)ノ
つれづれなる近況報告 ― 2010年04月11日 14時43分09秒
みなさんこんにちはっっっ♪
春たけなわですねっっ♪♪♪(`◇´)
・・ってすみません。
実は春って苦手なんですよ・・・(- -;)
このモヤモヤもけもけした空気感が嫌でね・・・
調子悪いったらありゃしない。
はよ梅雨が来んかなあ・・・
今日はそんな私の調子悪い周辺機器(?)に関するつれづれなる近況報告です。
*****************************************
その1
やっと壊れたモニタをPCリサイクルに出せる〜!
見て下さい、この目の覚めるような鮮やかな梱包術!v(≧∇≦)v
ご覧下さいこの考え抜かれた角度の斜め具合!職人技ですね!!
こんなもんどうでもいいのに、無駄にテクニックを駆使する人間。
才能の無駄遣い。(=無駄な才能しか持っていない)

実はこの日以来、今日の今日まで放置していたのでした。
もう、この半年、部屋の中で邪魔になって邪魔になって・・・(--#)
『PCリサイクル法』っていうのが2003年の9月に施行されたんですけどね。
この壊れたモニタを買ったのは2003年の12月。
法律的には、
・施行日後に買った製品は製造年月日にかかわらず無料回収
・施行日以降に発売された製品は無料回収
・施行日以降に製造された製品は無料回収
この三つのうちどれなんだろう?と。
半年以上悶々と考えていたわけです。
一人で。。。
(一人で考えてないで、こういうことはすぐ調べるのだ!)
(またはさっさと専門の人に聞くのだ!)
先日思い切って製品の製造会社へメールして、事情言ったら、
「施行日後に買った製品は製造年月日にかかわらず無料回収」
ということが分かった。
「つきましては購入日時が証明できるレシート等の画像をお送り下さい」と。
ほいキタ合点!
レシートあるんだー。取ってるんだー。
早速スキャンして送信したら「OK」とのこと。
自分でも嫌になるんですけど、私レシートって取ってるんですよ。
確定申告の時に経費として計算するために取ってるのと、
いつ何を買ったか自分で把握しておきたいので、資料的にも取ってるの。
同じ商品を買った時の値段の比較をするためにも取ってる。
また、何かあった時には必ず「証明を」って言われるから。
もう何でも取ってある。
旅行先で物買ったらそれ「思い出のレシート♪」として置いてたり。
怖いくらい置いてる。
(年金記録問題の時は、もしやと思い探したら、学校出てから今までの、
国民年金と健康保険の支払証明ウン十年分全部取ってあって、自分でも感動した!
そんなんじゃなく、もっと他にやっとくことあっただろうに。過去の私よ!!(T.T))
こういうことは早くしろって言うのだ!(`へ´)
で、梱包終わってるし無料引き取りの伝票も届いたのに、
まだこうやって部屋に居る(*_*)
壊れたモニタよ。
キミはいつになったら我が部屋からいなくなるのか・・・
その2
謎々:「コレなーんだっっ???」

答え:「Power Mac G4の電源コード!」
え?なんでこんな良い色してるのかって?
最初はクリアな透明プラグだったんだけどねー。
琥珀みたいでしょ?
向かって右のプラグの中には1億5千万年前の蟻が1匹閉じこめられています。
(え?見えない?心の眼を開けば見えます。)
うん。色だけじゃなくてね。
指で触るとネチャッとするの!v(≧∇≦)v
そんでもって細かいひびがいっぱい入っている!v(≧∇≦)v
プラスチック部分と金属部分が融離しかけてる、っていうのが正確な表現。v(≧∇≦)v
このまま放っておくと漏電とかするかもね〜。
変な液体が漏れてきたりして〜。
ははは・・・(;`∇´;)
で、今回、↑↑ 上 ↑↑で廃棄するモニタの電源コードと取り替えて、
この琥珀色した電源コードは処分することに。
でもG4本体は異常に元気でねー♪
ほら!

このブログも毎回このPower Mac G4タワー(Maiちゃん)で更新してます。
化石すぎて、泣く子が黙ってられなくてさらに号泣する、OS9.2!!!!!
(前におわしますのは奈良・大台ヶ原で買った「一本ただら」のクリップ)
もうかれこれ買ってから丸9年経過。今10年目〜♪
この9年の間に、付属してきたマウスは逝かれるし、
モニタも2台逝かれてるし、
OS古すぎて動画ほとんど見られなくなったし、
もう呆れるばかりの惨状也。
でも元気〜!!!
v(。・ω・。)ィェィ♪
私は貧乏(「貧乏性」ではなくズバリ貧乏)なので、
こういう機械物は基本的には壊れて動かなくならない限りは買い換えないんです。
しかし・・・
現在持っているのはこのG4タワー(Maiちゃん)とiBookG4(Mai2ちゃん)ですが、
しかしMaiもMai2もPower PCという旧規格CPUマシンなので、
近頃では何かと不便がさらに積み重なってきております。
それは・・・
「Power PCには対応してないソフトや周辺機器が増えてきた」から。
うぬぬ。OS9.2はともかく、Power PC+OSXももうダメとは・・・
まさに八方ふさがり。
このあいだ、
「新しいソフトのお勉強でもしようかな〜。」
「そや!Flashでアニメ作ってみ〜よお〜っと(゚▽゚*)」
と思いたって、ウキウキと本屋さんで本探したら、もちろんテキストはあるんだけど、
付属してるDVDやCD-ROMが、Power PCに対応してないとキタもんだ!
えー?もうビックリ〜!∠(゚◇゚;)
(してるのは私だけだと知ってる)
さすがにコレはマズイと思っている今日このごろ。
でもね、、、
もしIntel Macに買い換えた場合、一番問題なのが、
今まで使ってきたIllustrator8.0とPhotoshop5.0が使えなくなることで、、、
Intel Mac導入と同時にソフトも全部買わないといけない。
——(*ΦωΦ)—→
一体、いくらかかるんだ・・・?
早速計算してみたところ、
iMac 21.5" 3.06GH ¥118,800
外付HDD 1TB ¥9,256
Adobe CS4 Web Premium ¥226,780
-----------------------------------------
合計 ¥354,836
ポイント △28,618
-----------------------------------------
実支払金額 ¥326,218
これで何不自由なきMac Lifeが約束されるということが判明。
えー?こんなんでいいの? ( ̄Д ̄;)
昔に比べたらなんて安いんでしょう!!
しかも、G4タワーより6倍くらい賢いし・・・
IllustratorもPhotoshopもFlashも、その他色々ソフトも入ってる!
良い時代になったものですねえ・・・しみじみ(-ω-)
はっきりしてるのは、MaiとMai2が昇天なされても、
私自身が昇天されない限り、PCはまた必要だし、
ソフトも間違いなく必要ということ。
問題は、いつ買うか、ですね。
・・・今すぐ買ってもいいくらいですけど。
iMacは去年最新マシンが発表されたところだから、
買うなら今ですかね?マカーの方どうですか???
その3
これは困ってない。
コダカラくんの近況です。

「(ヒラサワさんち親の)子」(右)
「(ヒラサワさんちの親の)孫」(左)
「孫」の大きな葉っぱが枯れてきてるのですが、
新しい葉っぱがグングン出てきているので、大丈夫でしょう。
「子」は元気元気です!
今くらいの大きさが一番いいんですけど、もっと大きくなるよね・・・(・ω・)
まあいい。先のことは考えない考えない。
その4
これは本当に困っている。

絵がうまく描けない。
ご覧の通り。
タイムリミットが迫っているというのに・・・
もう何ヶ月こんな状態が続いているやら・・・
もういい加減にしないと、先の予定が決められなくなる。
ああああああああああああ!!!!!
絶不調!!!!!!!
( ;_;)
いや、でも、なんとかしないといけないんです。
わかっているんです。
( ;_;)
*****************************************
そういうワケで、不調な私と不調な周辺機器の近況報告でした。
この妙な暖かさがキモチワルイ・・・
風邪ひきそうでひかないし・・・
(/_;)
じゃ、みなさんお元気で。
ごきげんよう。
最近のコメント