ちょっとだけ更新 ― 2008年02月02日 23時48分46秒
更新しない時ほど表紙のカウンターの数字が増えるのは、これ如何に!?
制作あんまりはかどってないけど、
せっかくなので、ちょっとだけ更新。
*******************************
Camideさん
なんか、罠にはめたみたいで、ごめんなさいでした。
でも、受験生さんに、色んな人の意見が見てもらえて良いかなと思ってね。
しかし、期待どおり、まんまと丁寧なお返事をいただけて、ワシはとっても満足だ。
重ねてありがとう。(ぜったい書いてくれると思っていた!)
確かに、美大を出たからといって、いわゆる美術関係に進まなくても良い。
それは最もな意見です。そう考える方が普通です。
でも、私はとりあえず、このせちがらい世の中で、"愉快な仲間"(^_^)を一人でも増やしたいので、ぜひぜひものづくりを続けていただきたいと、個人的に願っているので、このように偏った意見を述べております。("ものづくり"だから、何かつくってれば、べつに美術から離れたって良いワケです。)
極端なこと言いまして、堪忍。
※Camideさんの意見はCamideさんの意見として聞いてるので、それが私の意見とは違っていても、私に対する批判だとは思わないので、気にせず自由に書いてください。アタクシそんな狭量じゃないス!私が仕掛けた地雷をきっちりと踏んでくれるの、Camideさんぐらいやし(笑)
上野平さん
「器用貧乏〜♪ 出世できな〜い♪ ・・・えらくなれな〜い♪」
え・・・(--;)
よくそんな歌を公共の電波使って流しますね・・・子ども番組恐るべし!
私、トランプわかりません。幾何学弱いです。パース理解できません。
編み物の図読めません。楽譜読めません。
ソロバンは計算機ではなく足にはくもの。道路標識もよくわからん。
成人式は・・・迎えないまま死んで行く、かも(--;)
(でも、地図は読めるんです!あ、あれは道そのまま書いてあるだけか)
ふとちゃん、膨らみすぎないように、時々穴空けて空気抜いたげてください。
あと、アルコール燃料消費を減らすように。よろしくお伝えください!
*******************************
・・・と、上のCamideさんへのコメントのように言う私こそが、プロでも何でもない、ただ単にのんべんだらりと細々と絵をやってるに過ぎない一般人なので、「何を偉そうに言っておるか!」と秘かにお怒りの読者の方もおられましょう。そのご意見、ご最も。
自分には、プロになる才能も意欲も、無いということを、私は知っています。
私は公募展やコンクールにいくつか出してみて、イラストの仕事もほんの少しですがやらせてもらって、学校で臨時教員もしてみて、絵と関係のある仕事で収入を得るプロになるのは、到底無理だし、耐えられない、向いてない。と、思い知ったので、収入を得る仕事と自分の制作を、すっかり分けることにしました。人からの注文でもなく、ノルマも制約も無く、自分の裁量で、納得のいく絵をずっと描いていけるならば、こんな快適なことは無いんです。これは、プロを批判してるんじゃなくて、プロになれない人間でも、「生きていても良いんです!」「描き続けても良いんです!」みたいな自己弁護です。プロじゃない人の作品の質が、必ずしもプロに劣るとも、思わないしね。すごく良い作品をつくる一般人もいれば、え?って思うようなプロもいる。人それぞれに、自分に合った環境を、ゆっくり見つけていって、見つけた場所で、幸せに過ごして欲しいということです。
そういうワケで、あと何ヶ月、何年維持できるか分からないけれど、私は今の自分が置かれている環境に対して、本当に感謝してます。
今までわがままを許してきてくれた方々、ありがとうm(__)m
と、たまにはしおらしいことを言ってみましたー!(笑)
では、再び制作へと戻ります。
自分の絵のあまりのヘタさに幻滅しつつ・・・・(T.T)
春が来たよ ― 2008年02月10日 14時41分09秒
春だ、春が来たよ〜。
最低気温は連日、0度とか1度とかですが、
昼間の空気感と、晴れた日の太陽の明るい光は、もう完全に「春!」です!!
まだまだ冬だと思っていても、
太陽が地球の北半球を照らす角度は確実に大きくなっていて、
光の見え方感じ方が、真冬とは違っていることに、ある日気付くのです。
・・・てなこと言いつつ、実は私にとって「春」が天敵であることは、
このブログでも何度か述べたと思いますが。
年に1度熱を出すか出さないかのワタクシが高熱出して倒れるのは、
決まって春です。
3月4月5月。ここが鬼門。
なぜか重症の風邪をひいて、死ぬかと思うくらいになります。
そろそろその季節がやって来たワケです。
が、今倒れるわけには参りません!
でも、今年は私には強い味方がいる!
それは、『アロマオイル』!!!!!!!!!
「ティートゥリー」命!!!!!!!!!!!!
ティートゥリーには、抗ヴィールス(笑)・抗菌・抗炎症作用があります。
風邪をひく前に、抗ヴィールス!抗菌活動!
一日中ティートゥリーさんを吸引しつつ、頑張ります!
* * *
///突然ですが、ここでCamideさんに伝言!///
先日助言をいただいた受験生さんは、その後、某研究所の見学に行き、
「やっぱりやりたい!」と言って、そこに入られたそうです。
(ふふ。また「虎の穴」の仲間が増えました(^_^))
自分で行動して自分の目で確かめて、やる気になってくれたのが、嬉しいですね。
お母さんも「子供の夢を応援します!」と仰っているそうです。
良い友だちを作って、頑張っていって欲しいものです。
ついては、Camideさんの意見も参考になったということですよ。
どうもありがとうでした!!!!!m(__)m
*******************************
ええと。
このところまた夜ごと「ガバッと起きる」をやっております。
しかも変な夢も見る見る!
精神に余裕が無くなってる証拠ではありますが、、、
気を引こうとしてもダメです。そんなものにいちいちかまってられません。
やりたければ、勝手にガバッと起きてなさい!
私は先を急ぐのだ---(メ-_-)
というワケで、少しずつしか制作進んでないけど、
気分転換に、またしても更新してみました。
ぢゃ。また戦場に戻ります。(ロ_ロ)ゞ
あ。今日の写真は、現在の我がアジトの惨状です。(/_;)
(水彩用の水入れは、「日新 ラ王」の空きどんぶりです。
かれこれ10年くらい使ってるかも・・・
ちゃんとした水入れはあるのに、なぜラ王?
絵の具は大学卒業のお祝いに、当時バイトしてた画材屋K堂の奥さんから
いただいたもの。これまた何十年使ってるんだ!?というシロモノ。
ちなみに、私はカップ麺は年に1度くらいしか食べません。)
最近のコメント