よい子に差し入れが! ― 2009年05月06日 22時47分17秒

頑張っているよい子のところに、差し入れが届きました!
●Mrs. Dash Seasoning Blends / Italian Medlay(左3本)
●謎の文鎮(中央)
●ベビースターラーメン・広島風お好み焼き味(右)
●謎のお道具箱(下)
特に、左3本!From New York!!!で、あります!
Mrs. Dash Seasoning Blends Italian Medlayで、あります!!!
これ一本、サッと振りかけるだけで、あらふしぎ!
どんなお料理も『本格的イタリアン』に大変身!
な、魔法のスパイスであります!
これ、探していたんです!探していたんですよお!
1度目のNew York旅で見つけて買って、2度目に行って買おうと思ったら、
スーパーの棚ががらんどうになってて(キャプションは残っていた)買えず。
日本で通販できないかとネットで色々調べたけど、
US Amazonでも Italian Medlayだけ、取り扱いが無くて、、、
諦めていたのに・・・O(≧∇≦)O
hirotaka先生、ありがとうございます!!
たっぷりとお礼させていただきます。
どんなに苦労して手に入れて下さったか、来月聞かせて下さいね〜。
(しかし、この文鎮、どこのなんなんですか???)
* * *
ということで。
今日もちまちまと絵を描いておりました。
まあ、今んとこ、順調、かな?
間に合うことは間に合うでしょう。
もし下記グループ展を見て下さった方があれば、
私に教えてくださいね。
ギャラリーで記帳していただいても、私はそれを見ないので。
どなたが来て下さったか、分かりませんので。
よろしくお願いいたします。
m(__)m
*************************
再再度お知らせしておきます。
今、京都でグループ展やってます。
京都に行かれる方、お立ち寄り下さい。
(私はおりませんが、それでもよろしければ・・・)

↑↑上の画像をクリックすると、DMの詳細をご覧いただけます↑↑
(※このハガキには私の作品写真は載っていません)
オン・ザ・ペーパー展
於:ギャラリー白川
〒605-0822
京都市東山区祇園下河原上弁天町430-1
TEL.075-532-2616
2009年5月1日(金)-24日(日)
10:30−17:30(月曜休廊)
詳しくはこちら→「ギャラリー白川」
(近日中に詳細がアップされると思います)
ご注意下さい:
今回のグループ展会期中、私はギャラリーにはおりません。
来月6月6日〜21日、同じギャラリーで個展をしますが、
そちらの方には、会期中の全「土日」に在廊する予定です。
そのご案内はまた後日に。
*************************
みやみやさん
すごいやろ〜!
今年は咲くで!見においで!!!!!
ハイパーママさん
ふっふっふっ。
このブログの最近の「音楽」カテゴリーの記事を読んでいただいたら、
それが誰だかわかります。
でも、読んでも多分、『この人変・・・!』としか思えないと。
(注:「この人」とは、私のことです)
T.haradaさん
レンコンの成長は早いです!
それに比べて、実生の遅さは・・・もう少しで堀りおこすところでした。
ご指摘のとおり、烏丸の蓮は大きいです。
でも、今のこの現状からみて、そこまで育つには何年かかるか・・・
大きくなったら大きくなった時のこと♪
それに、蓮おぢさんから高等テクを聞いているので、
もし大きくなりすぎそうだったら、それを実行。
どんなテクかは、その時までお楽しみです!
*************************
私の連休はあと1日。
明日もちょこちょこと絵をいじって過ごします。
では、本日これにて。
さようなら。
合掌 (-人-)
『点呼する惑星』ツアー ― 2009年01月31日 21時35分08秒
m(__)m 申し訳ござりません。
本日はまたしても、「ついて来れる人だけついて来なさい」シリーズです。
本日のお題は、
平沢進 11thソロ・アルバム 『点呼する惑星』
まったく興味の無い方には、これにて失礼つかまつりまする。
またのお越しをお待ちしておりまする。
さらばまた会う日まで〜m(__)m
さあっっっっ!ヽ(^_^)ノ
ということで、残った方、これからちょっと変な文章が始まります。
準備はよろしいですか?
あ、PCの音声ボリューム上げてる方、今のうちに下げておいてね。
職場で見てる方、間違っても↓この下↓にある再生ボタンは押さないように!
(と、誘惑してみたりして。笑)
では、参ります!!!!!
***********************************

CD『点呼する惑星』/平沢進
18/02/2009 on sale
CHAOS UNION (TESLAKITE) CHTE-0046 ¥3150(税込)
01.Hard Landing (instrumental)
02. 点呼する惑星
03. 人体夜行
04. Mirror Gate
05. 王道楽土
06. 上空初期値
07. 聖馬蹄形惑星の大詐欺師
08. 可視海
09. Phonon Belt
10. Astro-Ho!帰還
荒涼とした平地が果てしなく続く「点呼する惑星」。文明の気配はなく、しかし不気味に並ぶ無数のメガホン・タワーは日に何度も点呼を繰り返す。何処に居ようとも届く点呼の声に、その男の脳ははっきりとした「世界」を作り出す。男はその「世界」に住んでいるのだと信じていたのだが…。彼は、地図にはない地の果てを目指す旅に出た。
平沢進からリスナーへのメッセージ
私はこのアルバム『点呼する惑星』を作るにあたって、ある物語を作った。しかし、それは創作の地図として作ったに過ぎず、伝えたいメッセージとして在ったものでは ない。 これは音楽の作品である。物語は音楽の流れを整えるために解体され、断片化された。 まずは音楽として楽しんでもらいたいと思う。 「点呼する惑星」の物語は、リスナーの数だけ有っていいのだ。(平沢進)
(以上、公式サイトより)
というわけで、やっと正式アナウンスがありました。
去年11月のライブで私たちが聴いた2曲も入っているというアルバムです。
・「王道楽土(おうどうらくど)」(アルバム5曲目/ライブの新曲1)
・「聖馬蹄形惑星の大詐欺師」(アルバム7曲目/ライブの新曲2)
(拙ブログに「平沢進 LIVE PHONON 2551」という狂ったリポート有り。)
まだリリースされておりませんので、2曲揃っての空耳の検証はできませんが、
「王道楽土」はアルバム収録バージョン丸々1曲聴くことができます。
アルバムダイジェスト「85秒で巡る『点呼する惑星』ツアー」というのもあります。
↓↓コワイものを聴く勇気のある方はコチラ↓↓からダウンロードを。
※下のバー左端の▽を押したら音楽が始まります。
音が出たらマズイ場所でココ見てる方は、押さないように!!!
試聴しても音声ファイルはあなたのPCのHDに自動ダウンロードはされません。多分。
王道楽土
85秒で巡る『点呼する惑星』ツアー
アルバム発表前に、こーんなに宣伝することって、
近年のこの方には無かったんじゃなかろうか?
(どうですか、先輩?)
だってね、去年の9月から公式サイトで詞が付く前の曲解説やってたし・・
ああそうか、半年も前からやってたんや!!びっくり。
それだけ自信作なのかもしれないし、、、
それとも、受け入れられるかどうか、そんなに心配なのか??(@_@;)
まあ、そこは実際に聴いてみないと分からないけれど。
とりあえず。
「85秒で巡る『点呼する惑星』ツアー」を聴いた限りでは、
前々作「BLUE LIMBO」、前作「白虎野」の"マジ怒り路線"からは逃れたようで、
ホッとしたのが正直なところ。
個人的に、「白虎野」は"マジ怒り路線"の傑作で、頂点で、でも限界だと思ってました。
一個人が世界に蔓延する「悪しきことども」について、
マジ怒りで言及し続けるのは、とんでもなく大変なことで、
はっきり言って、無茶!
ましてや、ヒラサワさんはエンターテインメントの世界の人で、
政治家や政治活動家じゃないので、
余計に、無茶!
やるなら、エンターテインメントの強みを生かした、
微妙にずれたスタンスで、もっと変な角度から攻めないと・・・
だから、ファンタジー噛ませつつ、けっこうなユーモア臭もある新作に、
ああよかったね、ととりあえず安堵。
真正面から怒るのもひとつの手だけど、さらなる巧者は別の手を使うのだよ!(^_^)
(・・・でもきっと、『電波度』相当アップしてるんやろうな。笑)
私は楽譜が読めないし、音楽について詳しいわけではないけれど、
この方の変態的な転調や音のつながりや、
言葉の音的意味的つながりとその断裂について、
いろいろ個人的な印象があるのですが、それはまたアルバムが出た後に。
はやく全曲聴きたーい!
***********************************
さて先日のこと。
オバマ新大統領が就任後初めて、ハワイ出身の某米国人の方にお会いしたので、
「Congratulations! President OBAMA!(^_^)/」
と声を掛けてみたところ、どうしようもなく頬がゆるむのを押さえつつ、
「そう・・・うん、うん、そうなんですよお・・・!(^_^)」
と言いつつ、持ってた袋から「オバマTシャツ」を出して見せてくれました。
満面の笑みで(笑)
(もちろん「わあ!すっごーい!いいなー!!」と激賞するワタシ。笑)
なんでも、先日ハワイに里帰りした折に、空港で買ったそう。
この方はオバマ氏と同じ小学校に通った、氏の「先輩」なので、
余計に思い入れ深いようで、選挙で当選した時も、
「今日はオバマ・パーティーだ〜!」と、すごい喜びようだったらしい。
(※オバマ氏と直接面識は無いとのこと)
ハワイでは、オバマさんを受け持ったことのある先生にも会ってきたそうで、
新大統領のちょっとした子供時代の話を仕入れてきてましたね。
そんなこんなで、ハワイ大騒ぎみたい(笑)
で、オバマさんのハワイの家にはまだご家族が住んでおられるそうで、
『観光客の人は、絶対に行かないようにね!プライバシーの侵害だから!』
とのことです。
みなさん、ハワイに行かれた節には自重ヨロシク!
あのお。
オバマさん、就任以来、世界中からものすごいラブ・コールですが。
忘れてはいけないのは、彼は「アメリカ合衆国の大統領」であって、
"それ以外の国の大統領ではない"ということです。
だから、当たり前だけど、真っ先に考えるのは自国の利益です。
今後そういう面が露わになってきたとしても、
日本人ががっかりするのは筋違いなので、気をつけましょう。
当たり前のことですが。
***********************************
ということで、本日お付き合いいただいた方、お疲れさまでした。
m(__)m
もしいやじゃなければ『点呼する惑星』聴いてみてね。
近年は「アニオタ御用達音楽家!」と馬鹿にされることあり、
また、J-POP等聴き慣れてる人には「地獄の音楽」かもしれんし、
相変わらず、歌詞カード見ないと何歌ってるのか分からないし、
歌詞カード見たって何を言いたいのか不明なこと多いし・・・
「85秒で巡る『点呼する惑星』ツアー」の最後は『キャーッ!』やし・・・
・・・『キャーッ!』って・・・(--;)
・・・多分、アルバムの最後がこの『キャーッ!』やな・・・(--;)
あれれ?ワタシは本当にファンかい?(^_^;)
(この人の音楽は「意味が分かる分からない」という価値観を捨てて聴くが吉です)
ああ、AmazonやHMVならふつうに買えます。予約受付中。
街にある実店舗のCD屋さんには、注文しない限り、店売りはほぼありません。
あ!うちの最寄り駅前のTower Recordには、何枚か並ぶかもしれません。
どうやらそこの店長かスタッフがヒラサワ・ファンらしく、
以前「白虎野」が置いてあって、驚いたことがあります。
まあ、いろいろハードル高いですが(笑)
じゃあまたね!(^_^)/~
※個展の絵は、匍匐前進並の遅さでちょっとずつ進行中!!
『キャーッ!>*0*<』
最近のコメント