携帯変えました ― 2005年12月29日 21時30分54秒

部屋の大掃除はやったし、
家の窓拭きも済んだし、
年越しの準備万端整った今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
さて私ですが。
携帯が部分的に壊れてきたので、完全に終わってしまう前にと、
速攻で買い換えました!!
ショップでカタログをもらってきて、どれにしようかな〜。
と、選択する余地も無く(泣)、
私が求める機能と、携帯に詳しい現役女子大学生の忠告により、
これ(上の写真参照)にしました。
...なんか、おっちゃんの携帯みたい...(/_;)
外見が可愛いのもいくつかあったけど、私のニーズに合わないのですべて却下。
つまり、「ワタクシのニーズ=おっちゃんのニーズ」なのです(x_x)イテテ。
オマケに、Jフォン時代から頑なに守ってきた、
・基本料金Lプラン¥2700(無料通話無し)
・メール割引¥150(メール通信料金-80パーセント)
・長期利用割引(-15パーセント)
・ずっと(基本料金-15パーセント&1年に1カ月基本料無料)
が、今回は継続できず、すべてVodafoneの新しいプランに入り直し。
・ライトコールパック¥3675(無料通話¥630付・一番安いプラン)
・ハッピーボーナス
(2年契約/基本料金1年目-15パーセント・2年目から-29.1パーセント
/10ヶ月ごとに2ヶ月間基本使用料無料)
・メールし放題¥840(どれだけメールしても変わらない)
というプランになりました。
今まで携帯で電話をかけることは皆無で、完全にメール端末だったので、
月額¥2500〜¥3000で済んでいたのに、
これからは、ミニマムで¥3124+¥840=¥3964ですよ!!
他の携帯会社のことは知らないけど、前より高くなって、がっくり。
でも、G3っていう機種の電話機購入+ハッピーボーナス申込みで、
「今なら¥3000割引キャンペーン!!」というやつで、
ポイント使わずに機種変できました。
え?電話機はいくらだったのかって?
うふふ。
¥2100!!
だから、電話機はタダなのです。
最新機種と機能はほぼ変わらないのに、出てから日が経ってるから、この値段。
私のニーズは満たしてくれている上に、
カメラの画素数が、前の携帯より格段にアップしていて、とても綺麗!!
外見が「おっちゃん」なところは我慢して、2年使います。
あと1年くらいで、携帯会社を変えても、電話番号もアドレスも、
変更しなくて良くなるそうなので、2年後にまた考え直します。
今回の機種変における必須条件は、「海外で使える」という点。
去年NYに行った時、短い電話をかけないといけない場面が何度かあって、
そのために、25セントコインを財布にプールしとかないといけませんでした。
(公衆電話は、25セントコインかテレフォンカードしか使えない)
25セントコインのために、店に入って飴買って、「両替して!」って頼む。
めんどくさーーーーい!!!!!
「次はぜったい、外国で使える携帯を買う!」と、心に決めていました。
え?国外での電話のかけ方知ってるのかって?
それはこれから勉強しますです。。。
さてさて。
年末年始も、とっても寒そうですね。
北国の方は、豪雪と低温にお気をつけて。
それ以外の地方の方も、風邪ひかないようにね!
次回は多分、「2005年大反省会」をアップします。
ではまた!!!
最近のコメント