DVD温泉2007年11月05日 00時18分29秒


 
 
 
20071104dvd
 
 
 
嗚呼!DVDの誘惑也・・・
 
 
おお。見るからに怪しいパッケージのDVDが2枚。
 
これは『LIVE白虎野』(左)『Sim City』(右)という平沢進のライブのDVDです。
 
『LIVE白虎野』の方は私も去年大阪公演を見に行ったのですが、
 
どうも全日程テンション低かったみたいで、変な感じがそのまま記録されてます。
 
(それでもこのおぢちゃん、歌うまい!!声最高!!!!!!!)
 
もうこのライブの形式(=インタラクティブ・ライブという)も、
 
行き着くとこまで来てしまって、手詰まり状態なのかしらん?と思ったり。
 
単に体調悪かっただけかしらん?と思ったり。
 
(今年あった「普通のライブ」は本当に生き生きとしてたけど。)
 
ステージ前方に張られた紗幕に投影されるCG映像は、すごく綺麗でした。
 
あと、おぢちゃん、動きなさすぎ(--;)
 
動かない地蔵の周囲で動いてるのは、CG映像とカメラワークだけ也。
 
それもこれもまた、リスナーへの裏切りなのだろうか。それともただ単にトシか。
 
 
DVD『Sim City』は大好きなので、やっと買えて満足です。
 
瞬きの回数が、今の10倍はあるところが見所か。
 
ハシゴも上がるし、いわゆる"変な楽器"も総出演で、サービス満点(^_^)
 
アンコールのMCとハルディン・ホテルも、ああああああ!!!
 
 
 
そういうことで、DVD買ったは良いのですが・・
 
CDは耳だけ向けておけばいいけど、
 
DVDは耳と眼と両方持って行かれるので、制作しながらの鑑賞はムリ。
 
おまけに眼から入ってくる情報というのは、どうやら中毒性があるみたいで、
 
ずーっと見てると、どんどん、さらにずーーーーーっと見続けてしまい、
 
最初から見始めて途中で戻り、先に進んでまた戻り・・
 
視覚から入ってくる情報は、怖い。
 
映像ジャンキーみたいになってくる(笑)
 
 
私がテレビを真面目に見なくなって久しいけれど、
 
DVDの呪縛は、かつての昼食後の「まったりテレビ視聴」に似た呪縛かもしれません。
 
放っておくと、TV見ながら昼寝して、起きたら見ながらおやつ食べて、
 
また見てたら夕方、あれ?晩ご飯?みたいな。
 
 
終わりのあるDVDはともかく、終わらないテレビは、思ってる以上に恐ろしい。
 
真面目に見ない方が良いと思われます。
 
(あ、テレビ好きの人を敵に回してしまったかー!)
 
 
まあ、そういうワケで、DVD見たい見たい誘惑と戦い中。
 
 
 
 
*   *   *   *   *
 
 
 
温泉旅行は良かったですよ〜!
 
温まったせいか、背中が痛いのはかなり楽になりました。
 
今回行ったのは長野県下伊那郡・昼神(ひるかみ)温泉。
 
ここのお湯はおもしろい!
 
無味無色無臭なのですが、入ってすぐ、皮膚が軽いヌルヌル感に覆われてきます。
 
冗談で『当温泉には、片栗粉が入っております!』とか言ってましたが、
 
お湯の成分・効能など、一切表示が無いので、最後まで???のまま。
 
 
この「表示が無い」ことに関しては、このお宿、徹底(笑)してまして、
 
夜の食事の時にも、料理に関して何の説明も無く、
 
「これ何?」「金柑?」「玉子?」(金柑と玉子は同列か・・?)とか言いつつ、
 
(つまり、オレンジ色の謎の球体が器に盛りつけてあった)
 
結局結論出ぬまま食事終了、みたいな(苦笑)
 
 
でも、この温泉郷は朝市が充実してまして、朝6時半頃から、
 
地元のおじちゃんやおばちゃんが、自分で漬けたお漬け物や佃煮や、
 
キノコや野菜類や果物、ジャムなど、たくさんの露店を出して売ってます。
 
こんな本格的な朝市は、初めて出会ったかもしれません。
 
面白かったです。
 
 
りんご狩は、案の定、園内で1ヶ食べただけでした。
 
1個ぐらい、お土産に自分が採ったの持って帰らせてくれてもいいのに・・
 
売店でも、カゴ入りか、ダンボール単位でしか販売してないし。
 
味は美味しかったけどね。うーーーーん。
 
 
天竜川下りは、まあまあ。
 
あれでかつて死者が出たことがあるとは、信じられないのどかさ。
 
 
そば打ちは初めてやりましたが、うまく行かなーい!
 
自分が打ったの、持って帰って家で食べましたが、
 
そば打ち体験やった所で昼に食べたおそばと全然ちゃうかった・・・
 
別もんでした。プロ恐るべし。
 
 
 
 
 
では、コメントへのお返事です。
 
 
 
********************************
 
 
 
盆栽中年さん
 
お返事ありがとうございました。
もう、読めば読むほど、目から鱗が落ちまくり、反省しまくりです。
「ロータスさん、私のこの3年に渡る蛮行をお許しください・・(>人<)」と思いました。
 
まず、基本的な肥料の役割とその与え方について、私は知らなさすぎでした。
ご指摘のチッソ過多。大いにあり得ると思います。
それから、今まで使ってきたみずの森の肥料、一考してみる価値ありかも。
例え同じ割合で要素を含んでいる肥料であっても、使っている土との相性とか、
実生苗との相性とか、あるような気は、なんとなくしていました。
土作り。今乾かしている荒木田土に、腐葉土と堆肥を混ぜて、やってみます。
ところで、この場合の「堆肥」とは、腐葉土以外の動物の糞や魚粉のことと思って良いですか?
(調べたら、「堆肥(たいひ)とは動植物由来の有機物の残渣が発酵したもの」とありました。)
 
や〜。なんかワクワクしてきました!
勇気をもって、ここにコメント下さって、ありがとうございました!
盆栽中年さんのおかげで、自分が賢くなった気がします!(「気」だけ・・)
 
ところで私は今も知らない人のところにコメント残すことが出来ません。
もちろん、コメント下さった方のところへは遊びに行ってコメントも残しますよ。
 
 
 
さゆぞうさん
 
1年美容院に行かない人発見・・・。
私の上を行く方がいらっしゃったか。
3ヶ月に1回?それはすごい!ショートにしてるからか。なるほどー。
 
どうもこの冬は、風邪っぽい感じがしょっちゅう巡ってきます。
数年に一度、世間とは無関係に私だけの風邪の当たり年というのはあるけど、
今年はそれかな?
今また戻ってるけど、くしゃみがたまーに出るとこ見ると、残ってるかも。
悪化させないように気を付けます(ロ_ロ)ゞ
あ。例のアロマオイル。
最初、ビンに鼻くっつけすぎてて、匂いが濃厚すぎた。
ちょっと遠くから嗅いでみたら、そんな奇妙きてれつな香りでもなかったよ。
要するに、ジンジャーとラベンダーと、あと何か(知ってる香り)だった。
ジンジャー!おお、ジンジャー!これも風邪に効くだろうか?
とりあえず紅茶には入れてみることにしよう。あ、オイルじゃなくて生姜ね。
 
盆栽中年さんの素晴らしいコメントに、あなたもウロコが落ちましたか。
私も今「植物をなめていました。許してください!」という気持です。
途中から、さゆぞうさんのコメントは、鳥の飼育の話になってますが・・・(笑)
でも確かに、動物も植物も、お世話する時に必要なスキルは同じなのかもね。
もうすぐ家族も増えることだし、益々大事にしてあげてね。
(さゆぞうさんちのシロハラインコのティダにお嫁さんが来るのです!ヽ(^0^)ノ)
 
 
 
********************************
 
 
 
ということで。
 
そろそろちょっと冬っぽくなってきたので、
 
風邪ひかないようにしましょうね。
 
 
特にこの数年言われ続けている、新型インフルエンザの発生。
 
必ず効くワクチンがまだ無い現状では、体力を落とさないことが一番の予防法。
 
疲れをためない、食事をちゃんと取る。
 
それくらい?
 
 
まあ。普通に元気に過ごしましょう。
 
ではまたー。