キズ直し棒とエンドルフィン ― 2008年08月27日 15時57分30秒
オリンピックも終わり。
学生さんは夏休みもそろそろ終わり。
虚脱してませんか?
表彰式のアシスタントの美形のおねいさんが、脳裏にチラついてませんか?
柔道の石井慧選手の怖いコメントをもっと聞きたいと思っていませんか?
(金メダル確定直後のインタビューがその後二度と流されなかったのは、
石井選手くらいのものでは?あれは傑作だった。もう一回聞きたい!!
でももう危険分子とマークされて、テレビにも出られないとか。可哀相に〜。笑)
やー、本当に涼しく過ごしやすくなりましたね!
このままゆっくり秋になってほしいものですが・・
そう簡単にはいかないでしょうね。温暖化の地球。
私は最近は、部屋の大掃除から始まって、
押入の整理整頓、仕事関係の古い書類の処分など、
(昔の勤め先が学校だったので、個人情報満載。丁寧に破棄するのが大変!)
涼しくなったからこそ出来ることを、ゴソゴソやっています。
押入には布団棚を買って入れて、荷物を入れ直し。
フローリングの床がかなり傷ついていたのは、「キズ直し棒」で補修。
100均で売ってるの(↑上の写真参照↑)で十分使えますよ。
そしてこれがなかなか楽しい!
人間の目というのはけっこういい加減なもので、
キズがあると分かっていたらキズに見えるけど、
一旦似た色で凹みを埋めてしまうと、どこにキズがあったのか、
パッと見全然分からなくなる。
ああ楽しい!
* * *
突然ですが、同じ大学の某学生の伝説。
ある夏休み。
彼は、下宿の畳の上にリンゴを置いたまま、帰省。
もちろん夏である。猛暑の北陸である。締め切った部屋である。
当然ながら、実家から戻ってきたら、りんごが腐っており、
リンゴの下、丸い形に畳も腐って穴が開いていた。
困った彼は、その穴に石膏を流し込み、
表面をならし、そこに畳の目を絵の具で細密描写して隠した。
退居時にそれを指摘されたという話は聞かないので、
うまく誤魔化すことに成功したらしい。
* * *
美大生ならではの解決策である。
まあ、そういうワクワク感が、この「キズ直し棒」にはありますね。
だからとことんやるんだったら、
フローリングの柄を細密描写する手もあるけど、
そこまでやる気にはならなかった私です。
まだまだ甘い、か。
**********************************
さゆぞうさん
商標登録・・・
あなたの知識のテリトリーはホント不思議。
なんでそんなこと知ってるか?
ロータスさん。繁ってはいないけど、死んでもいないので、
どうなってんだろう?と思いつつ、観察中。
ねえねえ!蓮根出来てたらいいと思わへん?
うきゃーーーヾ(´▽`)(妄想野郎)
盆栽中年さん
オリンピック廃人さん、もう立ち直られましたか?
>ずばり言いますと,ロータスは
>じぇいさんの作画心理とシンクロしているのです。
ドッキーーーーーーーーーーーンッ(@_@;)
あ、あるかもだ・・・(汗)
や、でも、かなり落ち込んでましたが、やや立ち直り傾向です。
ロータスさんも、現状維持してます。
「栄養過多」は、その通りだと思っています。
最初は飢餓状態にしておいて、「あ、、、もうあかん!」って時に肥料投入。
これで来年はうまくいくかもしれません。
この作戦で参ります!(^_^)v
**********************************
さて。
東京から戻って以来、ずーっと落ち込んでおりましたが・・・
つい数日前、悶々としながらお風呂で頭を洗っていて、
絵についてのすごく良い考えが『ポッ!』と閃いた!
それが閃いた瞬間にエンドルフィンが噴出したみたいで、
まだその閃きを実行はしてないけど、かなりウキウキしております。
突然閃いたからって、べつに目新しいことではありません。
私がこれまでやってきたことの中に、良いヒントがあったということ。
閃きというよりも『再発見』『再認識』と言った方が近い。
今までの自分の延長線上にあることなので、
荒唐無稽でも単なる思いつきでもない。
もうしばらく頭の中で寝かせて落ち着かせてから、やってみます。
こういうのって、突然来るので、一寸先のことはわからんものです。
良い意味でね!
というわけで、
「ロータスのツボ4」も更新しております。
私の心理とロータスさんの健康状態がシンクロしているならば、
今回はちょっと元気になっているはずですが・・
結果はいかに!?
左上リンク『Jのツボ』TOPページからどうぞ!
コメント
_ camide ― 2008年08月27日 18時55分29秒
はっはっはっ。なんか同じようなことやっていますねぇ。僕も最近、仕事部屋整理整頓計画に着手しております。先日、『佐藤可士和の超整理術』を買って読んでしまったのが原因です。それとついでにですが僕も「傷直し棒」持ってます。でも僕の家のフローリングはどうも虚弱体質で、椅子のタイヤ下の床なんぞは、表面の木目デコラがメリメリっと何箇所も剥がれて、傷直し棒くらいじゃおっつかないので、みっともないけれどガムテープ貼りました。僕の仕事部屋なのであんまり気にしませんが、いつか床は張り替えたいモノです。
_ のむのむ ― 2008年08月28日 00時37分53秒
新築、改装、増築その他なんでもご用命を!免振、耐震おまかせください。今なら石膏フィギュア1個プレゼント!
_ camide ― 2008年08月28日 09時37分31秒
↑このコメント絶対来ると思った。ナイスのむのむ!
_ じぇい ― 2008年08月28日 13時29分16秒
じゃあのむのむ、石膏フィギュア2個あげるから、うちの庭に蓮の池掘って〜!
_ のむのむ ― 2008年08月29日 17時42分51秒
camideさん
もっと石膏フィギュアにからむと思ってたのに・・・・・・
じぇいさん
じゃあってなによ・・・・旅費出してくれたら、スコッパかついで穴掘りにいきまっせ。。
もっと石膏フィギュアにからむと思ってたのに・・・・・・
じぇいさん
じゃあってなによ・・・・旅費出してくれたら、スコッパかついで穴掘りにいきまっせ。。
_ camide ― 2008年08月30日 19時15分18秒
今回は3回もおじゃましてしまった。
のむのむさん、石膏フィギュアねぇ~。なにしろ実物見てないからなぁ。今度会ったときに一度見せてちょうだい。ちなみに先日、僕はミスドのリカちゃんケータイフィギュア(ミスドの70’コスチューム)をゲットしました。が、すぐに3歳の姪にとられてしまいました。まことに残念。ちなみに夏休みの自由工作に「じぇいさんフィギュア」でもいかがでしょう。うへっ。
のむのむさん、石膏フィギュアねぇ~。なにしろ実物見てないからなぁ。今度会ったときに一度見せてちょうだい。ちなみに先日、僕はミスドのリカちゃんケータイフィギュア(ミスドの70’コスチューム)をゲットしました。が、すぐに3歳の姪にとられてしまいました。まことに残念。ちなみに夏休みの自由工作に「じぇいさんフィギュア」でもいかがでしょう。うへっ。
_ のむのむ ― 2008年08月31日 11時31分22秒
石膏フィギュア・・・ブツの出来はなかなかのもんですぜ。すぐにでもお見せしたい気持ちでありますが・・・・さて「じぇいさんフィギュア」のベース考えてみました。ミスターインクレディブルに出てくる“エドナ・モード”あたりはいかがかしら。うへへっ。
_ じぇい ― 2008年08月31日 19時22分04秒
エドナ・モード???
(デズニー関連弱いのでぐぐってみました)
・・・(- -;)
「ひどー!こんなんぜんぜんちゃうわ!どっこも似てへんわ!」
と言い切ることもできず・・・しゅん(>_<)
(デズニー関連弱いのでぐぐってみました)
・・・(- -;)
「ひどー!こんなんぜんぜんちゃうわ!どっこも似てへんわ!」
と言い切ることもできず・・・しゅん(>_<)
_ のむのむ ― 2008年08月31日 22時10分22秒
サブキャラフェチ?のあたしとしては、大好きなキャラなのよ。
そうだね、ここのじぇいさんのマスコットの丸いメガネだけのイメージでした。
失礼しました。あくまでベースとしてなので。。お許しを・・・(深々)
そうだね、ここのじぇいさんのマスコットの丸いメガネだけのイメージでした。
失礼しました。あくまでベースとしてなので。。お許しを・・・(深々)
_ camide ― 2008年09月01日 10時03分06秒
4度目の登板。
僕もサブキャラふぇち。ニャロメよりもケムンパス、ケムンパスよりもベシ。
ミッフィーでおなじみのディック・ブルーナのキャラにもじぇいさんに似たヤツがいる。1975年にメガネ小売店協会から依頼されたポスター《メガネは結構いける》の黄色とオレンジ色の服を着た子どもなんだけど。知ってる?
そう言やぁ昔、のむのむからもらっハガキにこの切手が貼ってありましたぞ。
僕もサブキャラふぇち。ニャロメよりもケムンパス、ケムンパスよりもベシ。
ミッフィーでおなじみのディック・ブルーナのキャラにもじぇいさんに似たヤツがいる。1975年にメガネ小売店協会から依頼されたポスター《メガネは結構いける》の黄色とオレンジ色の服を着た子どもなんだけど。知ってる?
そう言やぁ昔、のむのむからもらっハガキにこの切手が貼ってありましたぞ。
_ のむのむ ― 2008年09月02日 18時27分17秒
調べました。これならじぇいさんもOKだな。
ブルーナいいですよね。JAS(現日航に統合)のキャラにも使われておりました。その昔、羽田で娘へのおみやげと称してCAのぬいぐるみ買ってきました。
ブルーナいいですよね。JAS(現日航に統合)のキャラにも使われておりました。その昔、羽田で娘へのおみやげと称してCAのぬいぐるみ買ってきました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。