奈良行ってきた!2010年06月23日 01時15分58秒


narashika20100616
 
(これは興福寺付近の鹿。すぐ目の前までやってきて、鼻息ふがふが言わせながら草をはみはみ。そんな警戒心が無いからボーガンで打たれて食肉にされるのよキミは。物騒な世の中なんだから、もっとケイカイせいよ鹿!)
 
 
 
 
さて、先日は奈良へ行って参りました。
 
 
 
私の今回のお目当ては、例によって秋篠寺、そして、法隆寺。
 
メインの目的は、同期のFとし君の絵画教室20周年展&個展でした。
 
 
 
ご存じのとおり、現在奈良県では『平城遷都1300年祭』の真っ最中。
 
阪神難波線も開通し、奈良へ行くのが非常に便利になりました。
 
『平城遷都1300年祭』中は、
 
せんとくん平城京1日電車乗車券(阪神版)(他、阪急版、山陽版など有り)
 
というのが販売されていて、これ買うとすごいお得で便利!
 
三宮から奈良行き急行に乗ると、乗り換え無し!1本で奈良直通!!!
 
座っている間に奈良に着くなんて!シンジラレナーイ!
 
 
秋篠寺の最寄り駅は、近鉄大和西大寺駅です。
 
この乗車券は、近鉄大和西大寺駅(平城宮跡の最寄り駅)ー近鉄奈良駅が、
 
一日乗降し放題。
 
 
 
というわけで、写真で見る駆け足の奈良観光。どうぞ!
 
 
 
 
*   *   *
 
 
 
 
 
akishinodera20100616
 
朝一の秋篠寺には、お庭の苔の撮影をされてたおじさんと、
 
講堂内にはおねいさんが一人ぽつんと座っておられただけ。
 
おねいさんがお帰りになられた後、しばらく私の貸し切りでした。
 
伎芸天さん他仏像さんに『どうも』と挨拶してから、
 
また例によって、前回もらって帰った伎芸天さんの護符を足下に返し、
 
新しい護符をいただいて、さらにお金を投入してお線香とろうそくを立て、
 
『じゃ、また!』と挨拶して出てきました。
 
もちろん、この間にボーッと椅子に座って堂内を眺めていました。
 
ここはホントによいお寺。ものすごい地味なんですけどね。
 
また次来るぞ、と。
 
 
 
akishino_koke
 
これが、カメラおじさんを魅了してた秋篠寺の苔。
 
前日の雨をたっぷり含んで、すばらしく生き生きしてました。
 
私も激写しまくりましてございます。
 
美しいですわ・・・
 
 
 
horyuji20100616
 
そして法隆寺。
 
JR法隆寺駅からお寺まで歩いて行ったのですが、
 
その間に修学旅行と思しき団体バス10台ほどに抜かされました。
 
これはアブナイなと嫌な予感はしてたのですが、予感は現実に・・・
 
 
 
yumedono20100616_1
 
『法隆寺・夢殿 使用中』
 
なんじゃ!ごるああああああああああああ!?
 
 
 
yumedono20100616_2
 
『法隆寺・夢殿 使用後』(上の写真の約30分後)
 
さっきの人々どこへ行ったの・・・(´・ω・`)
 
法隆寺に居た間中、ずっとこんな調子でした。
 
おまけに修学旅行生は、来たくてお寺に来てるんじゃないから、
 
もうウルサイのなんの・・・
 
『キミたちにはココは30年早い!』と、心の中で悪態つきつつ。
 
 
 
yumedono20100616_3
 
これ、夢殿のてっぺん。
 
遠目に見ても「なんか変」ですが、こうやってズームしても、
 
「なんかすごい。変!」
 
実がね、たくさんくっついている。
 
これは、「露盤宝珠」と言って、お釈迦様の骨を納めた箱を模してあるそう。
 
上から、
 
光芒
宝珠
宝傘
宝瓶
受花と蓮花の反花
 
なのだそうで。
 
それでまた、屋根の端に居るこの瓦の顔が・・・あんた誰?
 
なんか、祟られそうな感じがする。
 
 
法隆寺へ行った目的は、百済観音と釈迦三尊像と夢殿。
 
百済観音は新しい宝物館に安置されており、まったく風情が無い。
 
昔のボロッとしたお堂の中にちゃちなガラスケースに入ってた頃の方が、
 
風情があってよかったのに・・・
 
古い木造建築に置いておくと、セキュリティ上の問題があるんでしょうけどね。
 
 
それに対して、釈迦三尊像は今も金堂に居て、木戸越しにしか見えないけど、
 
その見えにくさにまた風情があって良いのです。
 
昔の人も、こうやって見てたんだろうな、と。
 
 
お寺も仏像も、『場』が大事で、
 
すべては『信仰の場』を作るための設えとも言えると思うので。
 
すべて仏像は、博物館や宝物館に入ってしまうと、
 
その存在感が半減してしまい、タダの置物に成り下がってしまう。
 
そう思うのであります。
 
『あるべき物は、あるべき場所にあってこそ』です!
 
 
この後法隆寺のお隣、中宮寺も行きました。
 
有名な弥勒菩薩・半跏思惟像(はんかしゆいぞう)がいてはるお寺です。
 
お寺が現代の建造物なので、風情が無いと言えば・・無い。
 
そこがちょと残念で、せっかくの半跏思惟像も、魅力半減かも。
 
って、仏像に言わせると「私そんなこと知りません」でしょうけど。
 
 
 
yamanobe_exhibtion
 
そして、本来のメインの目的であった、Fとし君の展覧会。
 
(名前写ってるから伏せ字にする意味なし。笑)
 
昔から体格的にも性格的にも大人物の風格がありましたが、
 
いよいよそれが本物になってきたな、という印象を受けました。
 
凄いなあ・・・
 
見習って心を入れ替えようと思いました。この日は!
 
(で、その後心は入れ替わったかというと・・・うーん)
 
 
 
 
*   *   *
 
 
 
以上。
 
駆け足でまわる奈良観光でした!
 
できれば1300年祭中にもう一度行きたい!
 
今度は新薬師寺とか白毫寺方面。
 
(^_^)v
 
 
 
 
 
 
*****************************************
 
 
camideさん
 
つつじすぐヘタるよね。描いてる間、ヘタってきたら水吸わせてシャキッとさせてまた描いて・・・何度かくりかえしました。
確かに、camideさんは昔から植物は描いてなかったね。学生時代は人間が多かったんでは・・・?かく言う私も学生時代は人間(ていうか自画像)ばっかし描いていた。芝居がかったやつね。今みたいに植物とか風景描くようになるなんて、思ってもいませんでしたわ。
camideさんの古物好きっていうのはなんか分かる気がするな。Sとみちゃんもそうだったよねえ。座面が破れて藁が覗いてる古い椅子の絵、今でもよく覚えている。あ、今頃くしゃみしてるかもな(笑)
あの頃から、随分と時間がたったっていうことですかねえ・・・(遠い目)
 
 
盆栽中年さん
 
裸のまま2ヶ月放置!!!凄い!!(そういえばみずの森のおぢさんも、蓮根は水栽培だけでもけっこう成長する、とおっしゃっていた)でも、ちゃんと蓮根できてたんですねー。いいなあ・・・それに比べてうちの惨状は・・・。
これきっと、冬の越させ方が悪いんだと最近思うんです。今度の冬は防寒を工夫してみようと決めております!頑張ります!
カキツバタは群生しているイメージがあるので、1本だけだと寂しい・・・というか、睡蓮にも手を出してしまったので、しばらくはこのまま種類増やさずにやってみます!
 
 
みやみやさん
 
一輪だけね!
モコモコいっぱい咲いてるやつは、描ききれん!!
 
 
のむのむさん
 
うん。描きたくないものは、そもそも描けないでしょ?
(私はそう。むりやり描き始めてもロクな事がない。完成せずにお釈迦とか。)
 
 
Shuさん
 
つつじ好きですか。私は花は雑草が好きです。
オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ツユクサ、ナヅナ。
こういうのを見かけたら「やあ、元気?」と思います。友達です。
 
 
*****************************************
 
 
 
 
 
ええと。ただ今鋭意制作中なのであります。
 
もうたいへん追いつめられておりまして・・・
 
もう、もう、ヤバくてヤバくて、顔色変わりそうであります。
 
 
 
 
 
そして、またしても、『Lotusのツボ Part6』更新してます。
 
waterliry20100622
 
梅雨の晴れ間に睡蓮さん。
 
葉っぱが次々出てきてくれて、順調順調!
 
ロータスさんがかなり心臓に悪いので、元気な睡蓮さんに救われます。
 
今年はお花は無理そうですが、来年のお花デビュー目指してがんばれー!
 
 
 
そして一言。
 
 
『ロータスさん、死なないでえええええええ!!!!!∫(TOT)∫』
 
 
 
 
 
それでは皆の衆、今日はここまで。
 
ごきげんようなのだ。
 
(・・;)ノ ヤバ〜!