行ってきます! ― 2008年05月02日 21時49分12秒

↑↑クリックしてください。地図と住所のある大きな画像が開きます↑↑
5月5日(月)より、私の初の東京個展が始まります!
実は、作品の出来については、たくさんの反省点があるのですが、
それもこれも全部含めて、今の私の実力であり、現状なのだと思って、
正直にお見せします。
お近くの方、お時間のある方は、ぜひ覗いてみてください。
このブログを見て来て下さる方、私がいたら、お声をおかけくださいね。
注:会期は5月5日(月)〜5月17日(土)ですが、
私は5月5日(月)〜5月10日(土)のみ、在廊いたします。
お間違いの無いよう、お願いいたします。
それから、お願いがあります。
有り難いことに、毎回個展を見に来て下さる際に、
手土産を持ってきてくださる方があるのですが・・・
いつもそうなんですが、今回は特に特に、
「手土産無し」で、お願いします。
なぜなら、今回は私自身が旅行中の身なので、
色々いただいても、持って帰れずにどなたかに差し上げたり、
持って帰れても、自分で荷造りをして発送しないといけません。
旅行中の身には、それもしんどいことなので、
申し訳ありませんが、私を助けると思って、ご理解下さい。
あと、お花も遠慮させていただきます。
なんとなれば・・・
作品展の空間は、それでひとつの「作品」であります。
とすれば、会場に、いただいた生花を飾ることは、
「作品づくり」と相容れないのでは?と、私は思っています。
これまでも、お花をいただいても、会場に飾ることはしてきませんでした。
ごめんなさい。
小難しい理屈で、人様の好意を無にする無粋な人間と思われても、
仕方が無いと思っています。
なにとぞご理解下さい。
ただただ見に来て下さるだけで、けっこうですので。
以上、どうか、よろしくお願いします。
m(__)m
*******************************
さゆぞうさん
東京上陸を迎撃していただけないのは残念!
でも、これからも迎撃していただく機会はつくるので、
その時にはぜひぜひ、待ちかまえていてください。
さゆぞうさんは、葉っぱですか。アタクシは、泥の中で十分!
蓮根ってことは、自分の体から葉も花も出てるわけで、そういうのって、
どんな感じなんかな、とか・・・(想像すると、ちょと変態)
不思議な草に寄生された、飴色の腹持つ虫と化した娘にも似て。
蓮池に沈みゆく教習車をご覧になられたのは、やはり、
さゆぞうさんでいらっしゃいましたか!
でもそういう環境って、自動車学校的にどうなんでしょうね?
今は柵でも作ってあるのかしらん???
それとも、今も変わらずズブズブと・・・
*******************************
去年から入院している親戚のお見舞いに、今日やっと行ってきました。
今年は年が明けてから、仕事仕事でバタバタのし通しで、
行きたいと思いつつ、ずーっとお見舞いに行けずにいた私は、
超不義理なヤツです。ごめんなさいでしたm(__)m
でも、もうすぐ退院です。
家でちゃんと養生せなあかんよ。
・・って、そうもいかない事情も色々あるわけで。
でもとにかく、退院おめでとう(^_^)
さて。
東京へはiBookを持っていって、ブログの更新をする予定です。
ただ、ホテルのLANがうまく使えなかったら、無理かも(--;)
しばらく覗いてみて、更新されてなかったら、
「ダメだったんだなー」くらいに思ってください。
私は明日3日、午前中に東京へ向けて出発。
明日はギャラリーに行き、自分で作品の飾り付けをします。
自宅へは、5月12日の夜に帰ってくる予定です。
個展が終わってしばらくしたら、HPに作品写真や会場の様子など、
まとめてアップしますので、個展を見られなかった方、少々お待ちくださいね。
それでは、東京で会える皆様は、東京で!
その他の皆様とは、うまく行けばこのブログで!
お会いしましょう!!!!!
あでぃおす!&いってきます!(^-^)/
東京1日目 ― 2008年05月03日 21時47分11秒
東京からこんばんはー!
ホテルのLANが無事繋がりました。
というわけで、ブログの更新ができております。
本日搬入を滞りなく済ませまして、
月曜日から予定通り、個展が始まります。
作業そのものは、事前にシミュレーションしていた2通りのうちの、
一方の展示案でやり終えたのですが、
展示を終えてみた印象が、
「思っていたのとちがーーーーう!」
だったのが、かなり気になっております。
頭の中で理想を作りすぎたかも・・・
今回は初めて展示するギャラリーだし、
絵を壁にかけることはともかく、ライトの当て方がぜんぜん分からなくて、
スタッフの方にすごく助けてもらいました。
・・・でも。
私としては、何かがものすごく「ちがう」んですよ・・・
でも、あの会場で絵を見る方にとっては、初めて見る絵だから、
まったく違和感は無いと思いますが。
うーん。
脳内で、あまり映像を作りすぎないほうが良いのかも。
大事なのは現場で出た結果だし・・・
*******************************
Camideさん
カエルさん!カエルはかわいいよね〜。
でも最近、うちの庭でもほんとに見なくなった。
生まれ変わってカエルになったら、私がにゅーっと手を伸ばして
掴みにいくと思うので、Camideさん、上手に逃げてね。
布村さん
はー。神経質であることをほめられたのは初めてですね。
や、でも、私は神経質だと思われてないんですよ、普段は。
うまく隠してますからね。
お花の話。ご理解ありがとうございます。m(_ _)m
*******************************
さて、かなりかな〜り不安な展覧会でありますが、
もうこれからどうすることも出来ないので、諦めます。
・・・(/_;)
あとは、途中で調子狂わせずに元気に1週間過ごして、
元気なままお家に帰ることが目標。
家に帰るまでが、遠足ですから。
ああ、何とも言えないこの居心地の悪さ・・・
わざわざ見に来ていただいて、「え?しょーもなー!」と思ったら、ごめんなさい。
先に謝っておきます。しょんぼり。
それでは、とっととお風呂入って寝ます。
今日、飛行機が羽田に着陸した瞬間も寝てたし(笑)
たった1時間のフライトで。
ではまた明日です。
あでぃおす!
最近のコメント